
今日の鉾田は強い北東風が吹いていて風クローズ。
季節の変わり目、そんな日が多いように思います。
さて本日はRONDINE SURFBOARDSのアウトラインについて少々書かせて頂きます。
サーフショップの方やお客様から「アウトラインは誰かの板から取っているの?」、「テンプレートどうしているの?」と聞かれることがあります。
RONDINE SURFBOARDSでは他のブランドの板からテンプレートを取ったことは一度もなく、すべてのモデルがオリジナルアウトラインとなっております。
今の時代、アウトラインはマシンシェイプソフトなんかでも作れてしまうかと思いますが、マシンシェイプには全く興味がなく、テンプレートを作る為だけに高価なソフトを買うのは馬鹿らしいと思い、iPadやiPhoneを活用。
サーフボードのアウトラインとなる基準はノーズ幅、最大幅、テイル幅の3点。
この3点の数値からテンプレートを作ります。
iPadを使用しノーズ幅、最大幅、テイル幅を基準にカーブを描きプリントアウト。
プリントした紙を薄いベニヤ板に貼り付け、描かれた線に沿ってノコギリで切り出してからヤスリで調整してテンプレートが完成。
出来上がったテンプレートを使えば、同じアウトラインの板を何本でも作ることが出来るようになり、同じアウトライン(テンプレート)で長さを変えて作ったりも出来てしまうのです。
サーフボードのテストを重ねテンプレート(アウトライン)を作り直し、現在のモデルラインナップに至っております。
Comentários